青いくらげ

単発バイト・短期バイト・在宅ワークで生きていく道を模索する人生

JCBクレジットカードでFamiPayにチャージして自動車税を収納代行票で支払って店舗印が押された領収書をもらう

(この記事は2022年5月の記事です。改訂などで記事の支払い方法が使えなくなる場合もありますので、ご利用の前にご確認をお願いします。)

 

まなみです。

 

年度末、年度初めの戦いを終えて私の手元に残ったものは

 

空の財布

 

そして今月末に待っているのは年度末、年度初めに使った

 

クレジットの支払い

 

うちは今年私立学校への進学がありましたのでそれはもうごっそりお金がなくなりました(T-T)

 

自動車税の支払いは5月31日まで

 

そんなこんなで呆然と過ごす5月、そんな傷心の私にあいつは待ってはくれないのです。

 

そう

 

自動車税

 

 

普通車と軽自動車とで50000円ほどのお金をどうしろというのだ。

いや、社会人なんだから50000円くらいどうにかしろよ、って話ですが

できればクレジットで払って来月の給料でまかなえたらちょっとは楽になります。

 

自動車税はクレジットカードで支払える?メリット、デメリットは?

 

それで私、調べたんですよ、クレジットで自動車税払えないかって。

 

そしたら県のホームページでわかったのですが、専用のサイト「F-REGI公共支払い」を経由すれば自動車税もクレジットカードで決済できるようです。

 

しかし約1,2%の手数料がかかるのと領収書が出ない(はんこを押されて渡されるアレです)ので車検や売却の際は不都合になりそうです。

 

スマホのカメラでバーコードをスキャンすることでPayPay、LINE Payでも払えますが同じく領収書の発行がないです。

(おそらくPayPay払いはPayPay残高払いのみ可能で紐づけられたクレジットカードからのPayPayクレジット払いではこの支払方法は使えなかったと思います)

 

払われている記録は調べてもらえば分かるとは思いますが、そういう部分ではペーパーレス化するとまだちょっと不安な部分ですね。

 

私は車の買い換えを考えているのでどうしてもはんこがつかれた領収書がほしいのです。

 

結論 FamiPayとJCBブランドのクレジットカードを使って領収書ありの自動車税支払いができる

 

それで私は奥の手を使うことにしました。

 

それは「ファミマTカードクレジットカードです。

以前はこれを使うとファミリーマート店頭で払う公共料金など収納代行票を使った支払いをクレジット払いできたのです。(過去形)

 

ファミリーマートで自動車税の収納代行票を出してファミマTカードクレジットカードで払おうとしたら店員さんに「多分できないと思いますけどやってみますね」といわれ案の定ピーピーというエラー音。

 

「あーできませんね」といわれてしまいました。

改訂があったんだな、と思いとりあえず後日現金をもってきます、という恥ずかしい帰り方をしました。

 

どうやらファミリーマートでの収納代行票クレジットカード払いはできなくなってしまったようです。

いつからできなくなったのか、他の振込票もクレジットカード払いできないのか、そのあたりはっきり調べられなかったのですが、少なくとも自動車税は店頭クレジット払いはできなくなったよう。

 

途方に暮れていたのですが、店員さんが「支払いは現金とFamiPayのみとなっていますね」

と言っていたことを思い出し、ふぁみ・・・ぺい・・・?もしかして!

と思いました。

 

私が思いついた方法は

FamiPayにクレジットカードからチャージして自動車税を収納代行票で支払う

 

結論を言いますとこれで支払えました

 

FamiPayとはファミリーマートのバーコート決済サービスです。

ファミリーマートのアプリ、ファミペイ内に入っています。

アプリ名が「ファミペイ」で決済サービス名が「FamiPay」らしいです。

 

我が家はだれもFamiPayを使ったことがなかったのでとりあえず旦那のスマホにファミペイをインストールしてクレジットカードでチャージできることを確認

旦那のファミマTカードクレジットカードをチャージするカードに登録しました。

試しに10000円チャージ、成功。

チャージしたスマホをもってファミリーマートで支払いを試みましたところ、無事自動車税をFamiPayで支払うことができ、店舗印が押された領収書をゲットできました。

 

払ったときにFamiPayボーナスという表示で10ポイント入りました。

よくわかりませんが、FamiPayで10円相当で使えるよう。

もらえるものは何でもうれしいですね、

 

クレジットカードチャージ時点でもポイント入るのでは?とアプリで明細を見ましたが、月の支払金額が確定するまではクレジットポイントは見られませんでした。

調べたところFamiPayチャージはクレジットポイント付与の対象外のようです。

 

まぁ、今回はポイントを得るためでなく、「今月の支払いをどうにかしたい」がための選択ですのでそのあたりは割愛します。

 

無事支払いはできたんですが、これってファミマTカードクレジットカードしかできないのかな?という疑問を持ちましたので私のスマホでファミマTカードクレジットカードではないクレジットカードでもチャージできるか実験してみました。

サイトにはJCBブランドのカードなら登録できるとありましたので私はJCBイオンカードで登録し、チャージもできました。

 

ファミペイのインストールやチャージ方法も追って記事にしたいと思いますが、普通のアプリのダウンロードなどと同じ方法なのでApp StoreとかGoogle Playとかから調べてもらえれば出てきます。

 

FamiPayクレジットカード登録とチャージの注意点

 

FamiPayにクレジットカードを登録、チャージする流れでつまずく点があるとすれば「本人認証サービスの登録」というところですが、これは各JCBカードのサイトやアプリなどのヘルプから本人認証サービスのやり方を調べて、そのカード自体の本人認証登録をすることでFamiPayのチャージ用クレジットカードにそのJCBクレジットカードを登録することができるようです。

 

あとJCBカードならおそらくどのカードでも登録可能のようですが、ファミマTカードクレジットカーとその他のJCBカードではチャージ限度額が違うようで、それぞれ1回の限度、1日の限度、1ヶ月の限度額の設定があります。

 

 

ちなみに銀行口座登録をすればそこからチャージもできるようです。

そちらのチャージ上限はクレジットカード上限とは別で枠が設けられているとのこと。

 

 

ファミマTカードクレジットカード以外のカードだと普通車の3万、4万の自動車税はクレジットカードだけではチャージしきれなさそうです。

残りは銀行口座からチャージか、店頭で現金チャージすれば支払えると思います。

 

今回旦那がファミマTカードクレジットカードを事前に持っていてほんとよかったと思いました。

無事普通車と軽自動車、2台分の自動車税が払えました。

クレジットカードをあまりたくさん持ちたくない、という人は多いと思いますが、いざというときのために持っておくにはファミマTカードはよいクレジットカードだと思いましたね。

 

今月回避した支払いは来月必ずやってくる・・・ご利用は計画的に

 

直接クレジットカードで払うわけではなく、バーコード決済アプリを経由しての支払いではありますが、なんとかクレジットカードを使って支払いを来月まで伸ばすことができました。

いやーめでたしめでたし

そしてまた来月末、苦しむまなみの姿があるのだった・・・

 

(自動車税、払うのほんとに苦しいよー、という方は各自治体に支払方法相談窓口があるようです。)